
<関連する記事>
「はじめアルゴリズム」の三原和人が描く少年と少女と音楽の物語、モーニング新連載 …三原和人の新連載「宙飛ぶバイオリン」が、本日3月6日発売のモーニング14号(講談社)でスタートした。 「はじめアルゴリズム」「ワールド イズ ダンシ… (出典:) |
<ツイッターの反応>
金魚男子
@sassniffふらっと立ち読みして面白そうと思った漫画。 タイトル確認してなくて、ずっともやもやしてキーワード検索したら出てきた!!! 『宙飛ぶバイオリン』 あースッキリ!!いつの間にやら四話まで進んでたけどまだ追っかけられそう。
名無しのにゃんこ
@emanon_on宙飛ぶバイオリン、福井舞台なんすか・・・宇宙のうの字も縁がなさそうなんだけど
三原和人氏新連載「宙飛ぶバイオリン」公式アカウント
@worldisdancing2バイオリンを弾きたくなる! 宇宙に彷徨うゴールデンレコードを知りたくなる! そして恋がしたくなる…。 #宙飛ぶバイオリン 第4話、現在発売中のモーニング18号に 掲載中です! コミックDAYSでも読めます! 宙飛ぶバイオリン #4 聴かせたい! comic-days.com/episode/255091…
番茶🍵
@bancyaaa音楽モノ?!SF?!!ワクワクする!めっちゃ好き! / 2件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/comic-… “宙飛ぶバイオリン - 三原和人 / #1 吉田とテセラ | コミックDAYS” (3 users) htn.to/3d55e7FTPn
Minky
@Minky_j宙飛ぶバイオリン一話 鯖江市吉江町の街並み。橋は北側の弁天橋。 pic.x.com/Nx2ia6att9
Minky
@Minky_j宙飛ぶバイオリン一話 福井県鯖江市吉江町が舞台のようです。ストリートビューを参考に。 近いうちに訪れて撮影せねば^ ^ pic.x.com/izF292VX5W
モーニング公式
@morningmanga【モーニング18号本日発売!】 『宙飛ぶバイオリン』は、# 4「聴かせたい!」が掲載! 音楽を求める不思議な少女・天野テセラと出会った吉田良雄。彼女が口にした「ゴールデンレコード」という言葉を、図書館で見つけることに――!? pic.x.com/BfWSaabVTJ
雲居佑
@kumoiyuu定期購読で見つけたけど、かなり面白そうだこれ 「#1 吉田とテセラ | 宙飛ぶバイオリン」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team comic-days.com/episode/255091…
Minky
@Minky_j宙飛ぶバイオリン三話のここは難しい… 夕日が輝く山の稜線は合ってるのだけど。 山の中腹みたいなところから俯瞰してるのでさらにわかりにくい^_^ pic.x.com/Wv6iNE2j0x
Minky
@Minky_jモーニング連載中の「宙飛ぶバイオリン」四話の橋のモデルはここかな 一話から風景が気になっていたけど、まさか福井とは pic.x.com/Hu3fPm2EFO
ナヨ
@ny_nayo三原和人『宙飛ぶバイオリン』comic-days.com/episode/255091…たしかにめちゃいい…!
三角☘️新刊不備について固定ツイご覧ください!
@mr_ms_maker「宙飛ぶバイオリン | #1 吉田とテセラ」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team comic-days.com/episode/255091… ボイジャーのゴールデンレコードの話が表現と噛み合ってすごくいい1話だった〜続きが楽しみ
ありまる
@MomoMwamZ三原和人新連載「宙飛ぶバイオリン」、やはり圧倒的におもしろい!「人」と「なにか」が相まみえて世界を捉え、広がっていくこの感覚は過去作に通ずるものがあり、今作ではさらに洗練された表現が次々にやってくる。好きだ。大好きだ。
くつした/kutsushita
@kutsuno_shitaかなり好き〜! 「宙飛ぶバイオリン | #1 吉田とテセラ」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team comic-days.com/episode/255091…
だいごろう
@n_daigoro宙飛ぶバイオリン、3話目にして面白くなってきたな
ツァラトゥストラはかく語りき
@pTNqA4lAs7HimK4今週のモーニング「宙飛ぶバイオリン」より。 美しい夕焼けの絵。 こうした夕焼けの絵を見ただけでなんだかしみじみとした気持ちになる。 夕焼けの中でトランペットを吹く人陰は、金曜ロードショーのオープニングを思い出した。 pic.x.com/Ec9aenki0r
あゆぬあ
@ayunuaaa2宙飛ぶバイオリンいいなぁ 三原先生の描く、形のないものの表現好きなんだよな 「#1 吉田とテセラ | 宙飛ぶバイオリン」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team comic-days.com/episode/255091…
サザナミ
@sazanamoonモーニングの新連載の「宙飛ぶバイオリン」、あのお目めキラッキラなのどこかで見たな…と思ったら、「ワールド イズ ダンシング」の人か。鬼夜叉くんすき。あの漫画の「良さ」ってフレーズいいよな。たまに使う。
Florestano_たろ
@Florestano_Taroモーニングで今第3話まで来てるんだけど、宙飛ぶバイオリンすき。 『音楽は人がひとのためにつくった特別なものだから』はエモいなー 来週がたのしみ #宙飛ぶバイオリン 宙飛ぶバイオリン - 三原和人 / #1 吉田とテセラ | コミックDAYS #コミックDAYSで読む↓ [ comic-days.com/episode/255091… ]
かにぱん
@kn_mngモーニング16号 島耕作、入り乱れる愛人関係。これぞって感じだ。 宙飛ぶバイオリン、感情があるから音楽がある。宇宙人?キャラによって原始的な視点から始まるの良いなあ。
DJ ふかちゃん
@DJ_fukachanモーニングの新連載「宙飛ぶバイオリン」めっちゃいいこというなー 「音楽を聴くと感情が湧くのは、 音楽は人が人のためにつくった特別なものだから…」 pic.x.com/hI68QHQOK8
vmconverter
@vmconverter『宙飛ぶバイオリン』がとても良いので皆んな読んでほしいし単行本買ってほしい x.com/dmorning_manga…
三原和人氏新連載「宙飛ぶバイオリン」公式アカウント
@worldisdancing2本日発売開始のモーニング16号に「宙飛ぶバイオリン」3話 掲載! 凡人は音を深められるのか? 自分が出したい音を出せるのか? 恋した「存在」を音で振り向かせられるのか? pic.x.com/Ka39JsR7ji
オダ
@oda8888モーニング連載作『宙飛ぶバイオリン』最新話、「なぜそれがあるのか?」という問いについて考えるくだり、いいな。三原作品の持ち味である感性の話がされている
kuro torikoshi
@mamalaider宙飛ぶバイオリン、2話もすごく良かった。テセラが音楽を聴いて想起された感情がイメージとして読者の身体にも入ってくるような絵がこうも描けるもんなんだなぁ……
かめだすサーティーン
@kamedasu13今、楽しみな連載漫画といえばモーニングの『宙飛ぶバイオリン』(そらとぶばいおりん)かもしれない。とても爽やか。 音楽がつなぐ世界。なんだかノスタルジックな感じもあるの不思議。
す➰
@bk9qkiワールドイズダンシングから、ファンになり、今日新連載していたことを知りました!なんて美しい表現なんだろう… #宙飛ぶバイオリン
シガツ
@hidebo041三原和人先生の新作「宙飛ぶバイオリン」 超おすすめのSFジュブナイル #漫画が読めるハッシュタグ #マンガが読めるハッシュタグ x.com/kazutomihara/s…
ツァラトゥストラはかく語りき
@pTNqA4lAs7HimK4今週のモーニング「宙飛ぶバイオリン」より教訓。 言葉というものは、気持ちを伝えるには不完全で限定的。 歌にすれば伝わるのに、単なる言葉だけでは完全には伝わらないという事もある。 だから、自分の気持ちを伝えたい時は歌うように感情を込めて言葉にすれば良いのだ。 pic.x.com/2oHShcXdaq
バイちょ
@baiccio週刊モーニング『宙飛ぶバイオリン』こんなに次回がワクワクする作品は久しぶりかも
八木皓平🐐🏉
@lovesydbarrettぼくは本作に関わるまで、三原和人さんのことを存じあげなかったけど、こんなにすごい漫画家なんだ!とビックリしながら毎週楽しみに読んでる。かなり工夫した構図や演出だけど、圧倒的に見やすい。『宙飛ぶバイオリン』が多くの人に良い形で届く助けができればなと思い、制作に協力しています。
八木皓平🐐🏉
@lovesydbarrett『宙飛ぶバイオリン』について、これは重要な指摘。 「1977年に地球を出たボイジャーが誰かに届いた世界線」>RT どんな物語が展開されていくのかワクワクしてる。ぼくは本作に「取材協力」として参加してるけど、別に今後のストーリーを知らされてるわけじゃないので、一般的読者の目線で楽しんでる。