
<関連する記事>
<関連する画像>
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
由林
@yurin_alamode昨日まで横浜にいたんだけど、安いホテル探してゲストハウス1泊あたり1万超えてた。木金土宿泊。行ったらビックリ、日本三大ドya街の中だった。最寄駅の川向こうは高級エリア。 廊下に漫画置いてあって『海が走るエンドロール』自分でも買いたくなったし、これ読むと漠然と映画作りたくなった。
六十四
@64_8x8_海が走るエンドロール |たらちねジョン | まずは無料試し読み!Renta!(レンタ) renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/i… @Renta_PRより ついでに激おもしろ漫画シェアしたげるね 読みな
空sora
@yo_tanka返信先:@vegomaysue2222 おはようございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 僕のオススメは「海が走るエンドロール」です ボニータって雑誌で連載されてる女性向け漫画なんですが 僕、最初女性向けって知らずにコミック読んでました( ・∇・)
ヨン_kikyosan
@yon_kikyosanたらちねジョン『海が走るエンドロール 』1〜6巻読了。『たそがれたかこ』とかもそうなんだけど、老年の人物を主人公に据えた漫画が出てくるのも、主題の多様性の表れなのかな。映画制作をテーマに、世代それぞれの「今」と「将来」に向き合う意味などを考えさせられる。 amzn.to/3RqAEeK
hassy3go
@hassy3go先日の一日漫画三昧で火がついたのか、近所のTSUTAYAで、「ちはやふる」の続き、「怪獣8号」そしてとても読みたかった、 「海が走るエンドロール」を借りてきた。 「海が〜」読むの楽しみだわー😊 pic.x.com/iaj9vZfnHv
ヘアピン
@heapin721海が走るエンドロールって漫画読んでる。とても面白い。 と同時にクリエイターってやっぱ似通っていて違う悩みを抱えてるんだと思ったよね
かな
@knk_nkn214巻まで読んでいるが、最新刊まで読み返したい漫画です。 海が走るエンドロール 1 (1) (ボニータコミックス) amzn.asia/d/h9PNUId
リクルートエージェント
@recruit_agent◤漫画シゴト論 海が走るエンドロール編◢ “映画作りたい側(こっちがわ) なんじゃないの?” “どんな面白い 映画観てもさ” “客席が 気になるの” “自分の作った映画が こんなふうに 観られたらって 考えちゃってさ” “ゾクゾクするから なんじゃないの?” pic.x.com/VjrCAAiy2p
mko
@GnnJhmkよし、次こそ青年編へ行くぞ〜!✊ 観客を意識した映画かどうか… そうそう、こういう話をもっと聞きたいんですよ 私「海が走るエンドロール」という漫画が好きすぎてだなぁ…… そっちと比べちゃうのよね……😂💦
KINBOSHI/金星(時々着物)
@KINBOSHI_888海が走るエンドロール すごい引き込まれた。(漫画)
minipops
@minipops5返信先:@kagonoikeazuki ライブじゃなくて映画なんですが、そうゆう感じで始まるマンガがあります。 『 海が走るエンドロール』たらちねジョン pic.x.com/LoHJWP5A52
小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ
@frog88あと、Pontaパスというサイトで沼ったマンガの紹介・コメントをしてます。 いろいろ考えて「海が走るエンドロール」を取り上げてます。 st.pass.auone.jp/st/content/myp…
睦月(朔、天色青依)
@mutsukichild052たらちねジョンさんの「海が走るエンドロール」と言うマンガが好き! まだ冒頭の2巻ほどしか読めていないのだけれど、完結したら全巻揃える〜 もっと映画を観たい!!
ムスビ大学
@Dbcf8jE『海が走るエンドロール』を読む。漫画だけれど、文学であり、新しい文脈を掴んだ漫画でもある。人は何故映画を撮り始めるか。人は何故創り始めるか。人間の機微が細かく書いてある。
宇苅つい
@ukari最近読んだマンガでお気に入りシーン 『海が走るエンドロール』は実在映画のワンシーンが扉絵のモチーフになっている。当然知らないや不確かな映画もあるんだが、この扉絵は「あーーーーっっ!!!」ってなった。「知ってて良かった!」って思った。超絶グッときた。 pic.x.com/AwtHMlOrDL
サヲリ
@saw_oryアンタイトル・ブルーと海が走るエンドロールとあくたの死に際を全部読んで創作をする者だけが知る心のふるえとか葛藤とか偏執とか社会との軋轢を楽しんでいる 天才とか才能とか軽率に言ってはいけない己の創作物で人をぶん殴るバトル漫画